XIAOLONGBAO(小龍包)

中国で日本語を教えていたニートもどきアラサー女です。

【プチお役立ち】中国旅行で最低限覚えておきたい中国語フレーズ

 今回は実際に自分が中国に行って本当によく使う、最初から知りたかったフレーズを紹介していく。

前回の中国語フレーズ記事はこちら。

haochichina.hatenablog.com

 

CD付き ネイティブが教える マンガで身につく!中国語

CD付き ネイティブが教える マンガで身につく!中国語

 

 マンガから始めるのも良いかもしれない。

 

现金可以吗?(xian4jin1ke3yi3ma?)

→"現金で支払えますか?"

"支払い"という単語は入っていないが、会計時に言うと間違いなく通じる。

微信支付(Wechat)や支付宝(Alipay)がメジャーな支払い方法である中国では、

"現金お断り"の店があったりするので、気になる時は尋ねるのが無難。

  

让(我)一下(rang4wo3yi2xia4)

→(混雑でも通して欲しい時に)"すみません。"

バス・電車など中国の公共交通機関は、ラッシュアワーでなくても混んでいる。

降りるために道を空けてほしい時にこの言葉を言うと、少しはスペースを作ってくれる。

 

多少钱?(duo1shao3qian2)

→"いくらですか?"

鉄板で使うフレーズ。

ただ、ショッピングモールやスーパーでは初めから値札が付いているので、そこまで頻繁に使う機会はない。

中国人が値段を聞いた後に「这么贵啊~(そんな高いの〜)」と言ったりするのを、よく聞いた。

 

我想去XX(wo3xiang3qu4)

→"(私は)XXに行きたい"

タクシーに乗る時、友人と話す時など毎日使うくらいのフレーズ。

"XX"には場所を入れるだけで良い。

これを言うとじゃあ行こうよ!とかXXはね〜...などと話が広がるのでたくさん使ってほしい。

我想吃(wo3xiang3chi1)XX→"(私は)XXを食べたい" でも話が広がるのでこちらも覚えておきたい。

 

不辣的(bu2la4de)

→"辛くないので(お願い)"

中国のスパイスを入れる量は半端ない。そして"麻"と"辣"の2種類の辛味があるため辛いものが苦手な人は悶絶することになる。

料理を注文する時にこの言葉を言うと、"麻"と"辣"がない味で調理してくれる。

 

厕所,卫生间,洗手间

→"トイレ"

上の3つの単語はすべて"トイレ"を表す。

単語の後に"在哪里?(zai4na3li?)"と付けると、"トイレはどこですか?"と言う意味になるが、中国語で答えが返ってきて結局分からない...なんてことがあるかもしれない。

 

まとめ

ほぼ中国語のみが通じる大陸ではこれらのフレーズだけでも足りないが、0よりはマシくらいに考えて頭の片隅に置いといてほしい。

あと"百度翻译"(GoogleTranslateみたいなもの)のアプリを入れておくと便利。