XIAOLONGBAO(小龍包)

中国で日本語を教えていたニートもどきアラサー女です。

【雑記】今日は私の誕生日

個人的なことだが2月24日、今日は自分の誕生日である。

年を重ねるごとに「今日は何日だったっけ」なんて言って、誕生日の意識が薄れていっている気がする。

 

GoogleのTOPページがこんな風になるのに初めて気づいた。

f:id:michelleying:20180224141940p:plain

この日はスティーブ・ジョブズメイウェザー中邑真輔なども誕生日らしい。

個性豊かな素敵な人たちと年は違えど同じ日に産まれたなんてうれしい。

去年に負けないくらい今年も良い年にしたい。

 

プチ中国語講座

中国語で誕生日は生日(sheng1ri4)と言う。

"誕生日おめでとう"は、"生日快乐"(kuai4le)。

旧暦の誕生日と新暦の誕生日の2つを持つ人が多い。

【再再再・青島之旅】崂山その2

今回は別の崂山に行く為、青島に来た。

前回の崂山への旅行記はこちら↓

他の青島旅行記は下リンクから見られます。なつかしい。

 

最初は栈桥(zhan4qiao2)へ。

最初に中国に来た時もちょこっと来たが、その時は夜で周りが真っ暗だった。

夕暮れ前の時間の方がネオンも輝くし周りも見えるしで、ちょうどいいかもしれない。

f:id:michelleying:20180216204645j:plain

f:id:michelleying:20180216204709j:plain

 

ホテル内のレストランで夕食。山東省のローカル料理がたくさんあった。

f:id:michelleying:20180216204745j:plain

f:id:michelleying:20180216204915j:plain

 

ホルモンを巻いている。とても脂っこい。

f:id:michelleying:20180216204918j:plain

f:id:michelleying:20180216204928j:plain

 

ふぐをそのまま煮て、ソースをかけている。

f:id:michelleying:20180216204936j:plain

 

崂山の外観。ここからだと前回登った崂山と何か違うかが分からない。

f:id:michelleying:20180216205021j:plain

 

"九水"というのは、九つの水が出る場所がある意味らしい。

f:id:michelleying:20180216205030j:plain

 

観光地でおなじみの、野菜売りのおばちゃん。

f:id:michelleying:20180216205053j:plain

 

日本の山の風景と言われても信じてしまいそう。

ここからたっぷりとマイナスイオンを浴びながら、山を登って行く。

f:id:michelleying:20180216205124j:plain

f:id:michelleying:20180216205154j:plain

f:id:michelleying:20180216205158j:plain

f:id:michelleying:20180216205209j:plain

f:id:michelleying:20180216205227j:plain

f:id:michelleying:20180216205302j:plain

f:id:michelleying:20180216205319j:plain

 

時間が余ったので、万博が開催された公園に行った。敷地が広大。

f:id:michelleying:20180216205345j:plain

 

少しお腹が空いたので、羊肉串を食べた。おいしい。

f:id:michelleying:20180216205403j:plain

 

期間限定でランタンのライトアップされていた。いかにも中国らしいのが多かった。

f:id:michelleying:20180216205430j:plain

f:id:michelleying:20180216205453j:plain

f:id:michelleying:20180216205507j:plain

f:id:michelleying:20180216205520j:plain

【再再・青島之旅】念願の青島ビール工場見学

 青島に2回行ったが、今回やっと青島ビール工場に行くことができた。

ここでは工場見学の最後にしぼりたてのビールが付いてくるのでぜひとも行きたかった。

 

f:id:michelleying:20180216192025j:plain

f:id:michelleying:20180216192031j:plain

 

日本の植民地となっていた第一次世界大戦後、日本のビール会社が青島ビールを買収し経営していた。

その当時の日本語の資料やロゴなどが展示されていた。

f:id:michelleying:20180216192058j:plain

f:id:michelleying:20180216192204j:plain

 

インフィニティプールならぬ、インフィニティビール。こんな蛇口がほしい。

メビウスの輪のように見えないところでループしているのだと推測。

f:id:michelleying:20180216192211j:plain

 

世界のビールがずらりと並んでいる箇所もある。

売店で各国のビールを売っていたような、なかったような...記憶があいまい。

f:id:michelleying:20180216192236j:plain

 

この瞬間を待っていた、豆菓子のおつまみと一緒に300mlほど試飲できる。

泡が多いのが少し気になったが、しぼりたては甘くて軽くおいしい。

f:id:michelleying:20180216192238j:plain

f:id:michelleying:20180216192241j:plain

 

ビール工場は啤酒街のすぐ近くにある。

ここ周辺のレストランでは、原浆(yuan2jiang1)*1という、濾過していない試飲のビールと同じ状態のビールが飲める。

口コミではビール工場より品質が劣ると書かれたもいたが、味オンチなのか行った2,3軒のレストランではそんなことは感じなかった。

f:id:michelleying:20180216192301j:plain

f:id:michelleying:20180216192307j:plain

*1:原浆は季節によって飲める時と飲めない時がある、たいていは春・夏・秋であれば飲める